-
5月中予定のペンギンアップデート2.0
かなり大規模な変動が起きそうですね。スパム的なサイトは今なお沢山上位表示されているので、とにかくガンガン落としてほしい。あと、いわゆる「LPO(Landing Page Optimization)」というSEO手法も個人的には落としてほしい。LPOというのは、日本語に訳すと「ランディングページ最適化」になるんですが、なんというか私にはスパム的な嫌らしさしか感じない。LPOを施したサイトの全部が悪いとは言いません。LPOという考え方自体は...
-
インタレストベース広告はOFFにすべきか。
グーグルのアドセンスといえば、元々はコンテンツマッチです。しかしいつからか、閲覧者のサイト訪問履歴などから割り出した広告を表示するようになった。このような広告の表示をインタレストベース広告というそうだ。このインタレストベース広告の表示は、アドセンスを自分のサイトやブログに貼っている人がブロックすることが可能だし、また、単なるサイトの閲覧者がそうした広告を表示させなくすることも可能。後者の閲覧者につ...
-
グーグルが検索方式の大変更
グーグルが検索方式を大幅に変えるそうだ。検索結果ページの最上部に、「事実」や「質問への直接的な回答」を表示することで、よりユーザーの利便性を高め、結果として検索サイト、つまりグーグルのページを見ている時間を伸ばそうとするものだ。新しい検索方式をセマンティック検索というそうだが、ニュース記事での説明ではいまひとつその仕組が分からない。記事では例示として、「タホ湖」を検索すると、その場所、海抜、平均気...