-
仕事に関する名言 仕事とは?
仕事の選択に迷ってる人、あるいは今の仕事を続けるべきか悩んでる人のための名言を集めてみました。仕事には、1日24時間の3分の1、つまり人生の3分の1を費やすわけだから悩むのは当たり前です。これらの名言は、ミュージシャンが自分の進むべきジャンル又は音楽性の方向に悩む場合にもきっと役に立つと思います。仕事の選択に際しては、「自分は何がしたいのか」という観点だけではなく、「自分には何が向いているのか」「自...
-
愚直が勝てない世の中なのかな…?
最近はこの手の言葉が心に響きます…。☆☆☆事を遂げる者は愚直でなければならぬ。才走ってはうまくいかない。 勝海舟(江戸時代の幕臣)☆☆☆「才走る」とは、大辞泉では「才知が鋭く働く。才気にあふれる。また、利口すぎる。」広辞苑では、「才気がありありと現われる。才気が勝ってよくない結果を招く。」そして「才気」とは、大辞泉によれば「よく気がつき、巧みに物事を処理する知的能力。」ライブドア元社長...
-
財務諸表に人間が載る日…
今後、社員を数値的に評価するという試みは一応なされていくだろう。現に、社員を一種の無形資産として会計的に評価しようとする研究を行っている学者もいる。今日本で採用されている会計基準では、人間は資産とみなされてはいない。当然だ。あまりにも難しいし、客観的に評価しようにもその人の能力や将来性や倫理意識なんてものは、外から容易に分かるものではない。評価したとしても、それは「主観的」であるし、どのくらい主観...