-
宮崎哲弥氏に一言申し上げる。
今日のTVタックルでの宮崎哲弥氏の発言はひどかった。税金を再配分することは政策ではないと主張した大竹まことさんを執拗に攻撃したあげく、「この野郎!」と激怒。なんとも見苦しかったです。大の大人が公共の場で「この野郎!」はないでしょ。テレビ慣れしすぎたというのもあるでしょうが、全国ネットのテレビ放送で特定の個人をあそこまで攻撃するなんて、これはもう傲慢と非難されても仕方ありません。アラブのことわざにこ...
-
今年の新語・流行語大賞の候補一覧!
2007年のユーキャン新語・流行語大賞の候補が発表されました。全部で60語ですが、流行語大賞って1年を振り返るにはもってこいですよね。大賞の発表は12月3日だそうです。さて、では振り返ってみるとしますか。ついでに予想もね。KY(空気が読めない)、 産む機械、 事務所費ナントカ還元水、 しょうがない、 背水の陣内閣、共生、 マダム・スシ、 そのまんまショック、(宮崎を)どげんかせんといかん、 宮崎のセールス...
-
男二人で紅白司会だと…
NHKの紅白歌合戦、今年は51年ぶりに男二人の司会になるそうだ。紅組が中居正広、白組が鶴瓶とのことですけど、これについてNHKは「歌の力を伝えるため、幅広い視聴者から親しまれ、話術にたけている人を選んだ」と説明しています。男性同士の司会というのは56年(昭31)以来だそうです。ちなみに総合司会はNHKの松本和也(40)、住吉美紀(34)の両アナウンサーです。なんといいますか、NHKの変化を実感させようという...