イチローの名言 「…苦悩とは飛躍なんです。」
イチロー選手のメジャーリーグでの通算安打数が日本での通算安打数(1278安打)を上回ったそうな。
なんかスゴイですよね。
日米通算だとなんと2556安打ってことになります。
もう名球界入りの条件をとっくに満たしてる。
張本勲の3085安打を抜くのも時間の問題だし、日本では前人未到の4000安打も十分に達成可能だ。
それどころか、通算最多安打のメジャー記録であるピート・ローズの4256安打も不可能ではない。
とにかく数字だけ見ても突出した選手なのである。
そんなイチローさんは、言うこともやはり一味違う。
私の気に入った言葉を少し紹介しますね。
☆☆☆
決して、人が求める理想を求めない。人が笑ってほしいときに笑わない。自分が笑いたいから笑う。
成績は出ているから今の自分でいいんだ、という評価を自分でしてしまっていたら、今の自分はない。
人の気持ちによって、自分の気持ちが変わることはない。
ストレス解消方などありません。苦しいです。耐えるしかありません。しかし、そのストレスが堪らなくなるほどワクワクして楽しいのです。
今自分にできること。頑張ればできそうなこと。そういうことを積み重ねていかないと、遠くの大きな目標は近づいてこない。
苦悩というものは、前進したいって思いがあって、それを乗り越えられる可能性のある人にしか訪れない。だから苦悩とは飛躍なんです。
☆☆☆
イチロー語録は結構たくさんあって、
「センター前ヒットならいつでも打てる。」
みたいな感じなのはたくさんあります。
ただ、厳密に言えば、いわゆる「名言」といえるようなものはさほど多くないと思います。
でも上に挙げた「苦悩とは飛躍なんです。」はまさに名言ですね。
なんだかとても勇気付けられます。
まだまだいろんなこと喋ってほしいものです。
とりあえず今年はがんばって首位打者をとって、
日米通算で首位打者10回ってのを達成してほしい。
今年はジョー・モウアー(ミネソタ・ツインズ)という強力なライバルが出現したようですが、彼にとっては非常にいいこと。
やっぱライバルがいなくちゃね。
さて、
私もイチローに負けないぐらい頑張らねば…。
なんかスゴイですよね。
日米通算だとなんと2556安打ってことになります。
もう名球界入りの条件をとっくに満たしてる。
張本勲の3085安打を抜くのも時間の問題だし、日本では前人未到の4000安打も十分に達成可能だ。
それどころか、通算最多安打のメジャー記録であるピート・ローズの4256安打も不可能ではない。
とにかく数字だけ見ても突出した選手なのである。
そんなイチローさんは、言うこともやはり一味違う。
私の気に入った言葉を少し紹介しますね。
☆☆☆
決して、人が求める理想を求めない。人が笑ってほしいときに笑わない。自分が笑いたいから笑う。
成績は出ているから今の自分でいいんだ、という評価を自分でしてしまっていたら、今の自分はない。
人の気持ちによって、自分の気持ちが変わることはない。
ストレス解消方などありません。苦しいです。耐えるしかありません。しかし、そのストレスが堪らなくなるほどワクワクして楽しいのです。
今自分にできること。頑張ればできそうなこと。そういうことを積み重ねていかないと、遠くの大きな目標は近づいてこない。
苦悩というものは、前進したいって思いがあって、それを乗り越えられる可能性のある人にしか訪れない。だから苦悩とは飛躍なんです。
☆☆☆
イチロー語録は結構たくさんあって、
「センター前ヒットならいつでも打てる。」
みたいな感じなのはたくさんあります。
ただ、厳密に言えば、いわゆる「名言」といえるようなものはさほど多くないと思います。
でも上に挙げた「苦悩とは飛躍なんです。」はまさに名言ですね。
なんだかとても勇気付けられます。
まだまだいろんなこと喋ってほしいものです。
とりあえず今年はがんばって首位打者をとって、
日米通算で首位打者10回ってのを達成してほしい。
今年はジョー・モウアー(ミネソタ・ツインズ)という強力なライバルが出現したようですが、彼にとっては非常にいいこと。
やっぱライバルがいなくちゃね。
さて、
私もイチローに負けないぐらい頑張らねば…。