外国での検索キーワード トップ30 No.1は…
検索キーワードランキングといったものは日本にもいくつかありますが、それらはあくまで日本語限定。つまり日本人がどんな言葉で検索しているかが分かるに過ぎない。
しかし元々ネットには国境なんてないんだから、こういう集計の仕方は日本人の視野を日本国内のみに狭めてしまうことになりかねない。
英語が読めない人が多いからしょうがないんだけれど、このグローバリズム全盛の時代から何か取り残されているような感がしないでもない。
そこで、海外における検索キーワードランキングというのを紹介してみたい。紹介するのは「Widgetbox」という会社が集計している検索キーワードランキング。
複数個の検索エンジン及びメタ検索エンジンについて過去48時間に最も多く検索されたキーワードのトップ30というのを発表しているんですが、おそらくは世界規模で集計しているのでしょうね。
では、ちょっと覗いてみましょう。人名についてはカタカナ表記を横に付けてあります。
1 paris hilton パリス・ヒルトン
2 britney spears ブリトニー・スピアーズ
3 myspace
4 game cheats for ps2
5 google
6 ebay
7 playstation2 game cheats
8 yahoo
9 myspace.com
10 music lyrics
11 ghetto latte
12 girls
13 yahoo.com
14 ipod cheats
15 mapquest
16 james brown ジェームス・ブラウン(ミュージシャン)
17 games play
18 jessica cutler ジェシカ・カトラー
19 crackberry
20 gerald ford ジェラルド・フォード
21 pamela anderson パメラ・アンダーソン(モデル、女優)
22 jenna jameson ジェナ・ジェイムソン
23 lyrics music
24 pc game cheats
25 katie rees ケイティー・リース
26 test
27 site:top3.es chicas
28 meaning of names
29 play game
30 obituaries
ジェシカ・カトラーという人は多分知らない人がほとんどだと思いますが、付き合っていた6人の男との性生活を「Washingtonienn」というブログで公開したことで有名になった女性でして、そのうちの一人から24億円の損害賠償を請求されたことでまた注目されているそうです。
ジェラルド・フォードは元米国大統領のフォードのことですが、去年12月に93歳でなくなったそうです。
ジェナ・ジェイムソンは、日本人は名前も聞いたこともないと思うけど、なんでも世界一有名なポルノ女優だそうです。
それから、ケイティー・リースってのは、去年10月にミス・ネバダ州に選ばれた女性なんですが、胸を片方出した写真とか女性同士キスをしてる写真とかちょっと品のない過激な写真が流出してしまって、結局、今年開催のミスUSA大会には出られなくなったとのことです。多分、日本では全くニュースになってないでしょうね。
「pc game cheats」や「game cheats for ps2」に出てくる「game cheats」ですが、本来「cheat」には「イカサマ」「不正」「ずる」なんて意味があるんですが、この場合は「秘密」「隠れた」という意味で使われていると思います。「隠れキャラ」とか「隠れアイテム」を探そうとして「game cheats」を検索しているんでないかな?
あと19位の「crackberry」も耳慣れないと思うんですが、これは「BlackBerry」というキーボード付きの携帯端末の中毒者のことを指すそうです。いまひとつ分かりませんが。
まあ、それにしても、パリス・ヒルトンとブリトニー・スピアーズでワン・ツー独占ですか。
なんでこんなに人気あるんでしょうね~?
わけ分かりません。
では眠くなりましたので、これにて失礼。
しかし元々ネットには国境なんてないんだから、こういう集計の仕方は日本人の視野を日本国内のみに狭めてしまうことになりかねない。
英語が読めない人が多いからしょうがないんだけれど、このグローバリズム全盛の時代から何か取り残されているような感がしないでもない。
そこで、海外における検索キーワードランキングというのを紹介してみたい。紹介するのは「Widgetbox」という会社が集計している検索キーワードランキング。
複数個の検索エンジン及びメタ検索エンジンについて過去48時間に最も多く検索されたキーワードのトップ30というのを発表しているんですが、おそらくは世界規模で集計しているのでしょうね。
では、ちょっと覗いてみましょう。人名についてはカタカナ表記を横に付けてあります。
1 paris hilton パリス・ヒルトン
2 britney spears ブリトニー・スピアーズ
3 myspace
4 game cheats for ps2
5 google
6 ebay
7 playstation2 game cheats
8 yahoo
9 myspace.com
10 music lyrics
11 ghetto latte
12 girls
13 yahoo.com
14 ipod cheats
15 mapquest
16 james brown ジェームス・ブラウン(ミュージシャン)
17 games play
18 jessica cutler ジェシカ・カトラー
19 crackberry
20 gerald ford ジェラルド・フォード
21 pamela anderson パメラ・アンダーソン(モデル、女優)
22 jenna jameson ジェナ・ジェイムソン
23 lyrics music
24 pc game cheats
25 katie rees ケイティー・リース
26 test
27 site:top3.es chicas
28 meaning of names
29 play game
30 obituaries
ジェシカ・カトラーという人は多分知らない人がほとんどだと思いますが、付き合っていた6人の男との性生活を「Washingtonienn」というブログで公開したことで有名になった女性でして、そのうちの一人から24億円の損害賠償を請求されたことでまた注目されているそうです。
ジェラルド・フォードは元米国大統領のフォードのことですが、去年12月に93歳でなくなったそうです。
ジェナ・ジェイムソンは、日本人は名前も聞いたこともないと思うけど、なんでも世界一有名なポルノ女優だそうです。
それから、ケイティー・リースってのは、去年10月にミス・ネバダ州に選ばれた女性なんですが、胸を片方出した写真とか女性同士キスをしてる写真とかちょっと品のない過激な写真が流出してしまって、結局、今年開催のミスUSA大会には出られなくなったとのことです。多分、日本では全くニュースになってないでしょうね。
「pc game cheats」や「game cheats for ps2」に出てくる「game cheats」ですが、本来「cheat」には「イカサマ」「不正」「ずる」なんて意味があるんですが、この場合は「秘密」「隠れた」という意味で使われていると思います。「隠れキャラ」とか「隠れアイテム」を探そうとして「game cheats」を検索しているんでないかな?
あと19位の「crackberry」も耳慣れないと思うんですが、これは「BlackBerry」というキーボード付きの携帯端末の中毒者のことを指すそうです。いまひとつ分かりませんが。
まあ、それにしても、パリス・ヒルトンとブリトニー・スピアーズでワン・ツー独占ですか。
なんでこんなに人気あるんでしょうね~?
わけ分かりません。
では眠くなりましたので、これにて失礼。