fc2ブログ

腕のしびれと痛みが止まらない…

う、腕が痛い。

しびれはともかく、痛いのはなんとも困る。

最初、肺ガンの一種であるパンコースト腫瘍からくる腕の痺れかと思って胸部のCTスキャンまで撮ったけど、結局その可能性はなかった。

そのあと整形外科でレントゲン4枚も撮ったけど原因はハッキリしない。

第5頚椎と第6系対の間の神経根が圧迫されている可能性があるという診断は一応もらったものの、治療は首の牽引のみ。

結局、整形外科というのは骨の異常しか診てくれないんですよね。無理な姿勢などが原因で異様に固くなった筋肉が神経を圧迫している可能性だったあるだろうに、とにかく筋肉の状態を探ろうとはしてくれない。

筋固縮とまではいかなくても相当にコリコリになってる場合は、牽引とかマイクロ波とかだけじゃ限界があるでしょう。

整形ではこちらからお願いしてメコバラミンという末梢神経を修復する薬を出してもらいましたけど、それ以外には薬の処方は一切なし。

肩こりとか腰痛は生活習慣病といっていいだろうから簡単に治療できないのは仕方ないけど、牽引、赤外線、マイクロ波、ウォーターベッド等々がすべてですか…?

もちろん重度の人には手術をしたり注射を打ったりと色々あるでしょうけど、そうでない人に対しては似たような治療しかしてくれない。

私が求めているのは、神経圧迫の原因となっているものにダイレクトに迫るような治療です。

症状の原因や程度に応じたきめ細やかな治療です。

接骨院も整形外科と基本的に事情は変わらない。結局治療法は、赤外線などの温熱療法や私でも出来る万人向けのマッサージだ。

要するに血液やリンパの流れを良くしているだけで、それ以外に何をしているわけでもない。

たとえて言えば、パソコンのカスタマーセンターが誰に対しても「ヘルプをよく読んでください」と言っているようなもんだ。

ヘルプじゃ問題が解消しないから電話してるのに、そりゃないってもんだ。


とりとめもなく愚痴ってしまいましたが、とりあえずこれからゲルマニウムの入浴剤を入れたお風呂に入ります。

あと、日頃の生活習慣を見直してきます。

そうやって自分で治します…。



関連記事
SHARE

コメント 0

There are no comments yet.
医療・健康・福祉・障害