笑顔の力
2005年8月16日にこのブログで初の書き込みをしてから、はや2年4ヶ月を経過した。
アクセス数は現時点で399,530。 明日あたりに40万に達すると思われる。
自分自身のアクセスが4分の1あるとしても、のべ30万回も誰かが見に来てくれたわけだ。
このブログは誰かの役に立ったのかな?
アフィリエイトで儲けたいなんて気持ちも当初はあったけど、日々のジュース代にもならない状態が続いていて、そんな期待もとっくに失せてしまった。
ブログをやるからには、何らかのジャンルでトップレベルのブログにしたいとも思っていたけど、いつの日からかヤフーに嫌われ、名言の分野でも名言.comさんに遠く話されることとなっている。
名言をメインにしたブログを、なんて思った動機はなんだったのだろう?
やはり、自分自身が幾多の名言に勇気や元気をもらったからなのだろうな…。
でも正直、言葉だけじゃ人は動かないとも思っている。
人を動かすには言葉だけじゃダメなんだ。
では何か?
それは分からない。
生身の人間から色々な影響を受けて今まで生きてきたけど、「この人の影響で私は変わった」なんて経験は私にはない。無論、私が影響を与えたという経験もない。
気付かないだけかもしれませんけどね…。
他人の人生観を変えるなんて荒業は、その人がよっぽど真摯に、かつ、賢明に生きていなければなし得ないことだ。
そんな偉業はそこらに転がっているものではない。
結局は自分自身との不断の戦いなのかもしれない。
自分に打ち克つ、なんて言うとカッコいいけど、自分を自分で変えることほど難しいことはない。
そんなオレでも、「これは人を変える」と断言できるものがある。
それは笑顔だ。
どんな重いトラウマを持った人でも、どんなに頑固な人であっても、笑顔は人を半ば強制的に変えてしまう。もちろんいい方向に。
これは実体験から言うことなのだけど、どんなに惨めで屈辱的な体験を持った人であれ、優しい笑顔はその人を変えてしまう。
ただの笑顔じゃない。
一時的な笑顔じゃないのだ。
どこまでもどこまでもあなたを受け入れるよ、っていう深い愛に基づく笑顔が人を変える。
私にそんな笑顔ができるかな?
今はまだ無理だ。
でもそんな人に私はなりたい…。